〔雑誌〕環境ホルモン――文明・社会・生命 vol.4 [特集]“環境病”―医者の見方と患者の見方

価格: ¥2,178 (税込)
[ポイント還元 87ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

  • 松崎早苗・吉岡斉・堀口敏宏 編
  • 菊大並製 224ページ
    ISBN-13: 9784894343696
    刊行日: 2004/01

市民の立場から環境ホルモン問題を問いなおす!

「環境病」とは、主たる原因が生活環境(家庭生活環境および職業生活環境)にある疾患で、いわゆる公害病と違い、汚染物質が多種多様で広範囲にゆきわたっている。環境病への取り組みは医学界全体で大きく遅れているが、先駆的な医者・医学者による取り組み、また患者の見解や行動を紹介、“環境病”の実態を総合的に探る初の試み。





目次

巻頭言

特集のねらい

松崎早苗


環境ホルモンによる子どもの行動異常・脳の機能発達障害

黒田洋一郎


微量化学物質の中枢神経への影響〈インタビュー〉

石川哲


農薬曝露の影響  【臨床例から】

青山美子


環境病患者と医療

松崎早苗編(三舟幸子、村山澄代・安、津谷裕子)


免疫異常の流行をどうとらえるか

藤田紘一郎


低用量放射線・化学物質影響の研究現場から

野村大成


「生活習慣病」の政治学

吉岡やよい・斉



[エッセイ]
綾の森に巨大鉄塔はいらない

小川渉

[報文]
イラクにおける劣化ウラン兵器使用実態

藤田祐幸

カミネ油症の女たち  【35年後のダイオキシン被害調査から】

水野玲子

[論文]
代替フロン問題解決への一視点
【気候変動問題とオゾン層破壊問題の政策的連関の検討】

松本泰子

[シリーズ] Our Stolen Future ウエヴサイト・ピックアップ
誰が、何を調べ、何が分かったか、どんな意味があるのか? 第1回
行動と知能への影響
  1 臭素化難燃剤は新たな脅威か?
  2 自閉症児は生まれて1年目に脳が休息に発達している
  3 臭素化難燃剤(BDE-99、五臭化ジフェニルエーテル)の脳神経系影響

J・P・マイヤーズ

[連載] 環境ホルモンが生態系に及ぼす影響 第3回
 研究の基本的な考え方

堀口敏宏

ページトップへ