- 本間 都
- A5判 208ページ
ISBN-13: 9784894342484
刊行日: 2001/9
環境家計簿をつけて、豊かな生活へ
電気、水、ごみの「環境家計簿」がもつ意義をやさしく説きおこし、あなたの「環境」観を根本から転換する刺激的な入門書。ライフスタイルの変革、人間関係の回復などの視点から「環境家計簿」に光をあてる、全く新しい試み。図表・イラスト多数。
目次
消費者主権の国をめざして ―― 「はじめに」 にかえて
第1章 電気 初歩的な環境家計簿 1
1 なにはともあれ、 つけてみる
2 手始めは初歩的な電気の環境家計簿
3 節電の始めはまめにスイッチを切る習慣
4 真夏の昼下がり
5 マンションは一日中冷蔵庫
6 電気をよく食う家電は何か
7 白熱灯より蛍光灯
8 省エネ型とそうでないのとではこんなに違う
9 冷房は27℃、 暖房は20℃で
10 待機電力を減らす
11 熱源としての電気は、 最も不経済
12 新しい世紀のエネルギー
13 自然エネルギーに注目
14 初級ができたなら
第2章 水 初歩的な環境家計簿 2
1 初歩的な水道水の環境家計簿
2 水の環境家計簿でも電気が問題?
3 節水は節電なり
4 水道料金の値上げまた値上げ時代に入る
5 ダムのツケを回される
6 ダム建設は情報公開と民意尊重が大切
7 節水は将来の水環境を守るためにも
8 下水道は1人分いったいいくらかかるの
9 時代遅れの下水道法
10 下水道を使えば使うほど大赤字
11 下水道費用まるまる自己負担の日がやってくる
12 使わない水の出しっ放しをやめる
13 節水コマを使う
14 節水型の製品を買う
15 節水都市をつくる
16 本格的な水道水の環境家計簿に挑戦
第3章 ごみ 初歩的な環境家計簿 3
1 初歩的なごみの環境家計簿をつけよう
2 容器包装ごみを減らせ
3 まず包装をことわる
4 生ごみを減らそう
5 生き生きバザー
6 オッチャン、 ごくろうさんです
7 買い物はごみの源
8 リサイクル会社はそこにある
9 初級から本格的なごみの環境家計簿へ
第4章 環境家計簿の誕生とかしこい消費者
1 環境家計簿の生みの親
2 ISO14000の成立
3 ISO14001の手順
4 環境家計簿の手順
5 デメリットを恐れて認証へ
6 こんなにあるメリット
7 弱い日本の消費者
8 情報公開と消費者意識
9 ごみ分別収集が住民を変えた
10 主流となる消費者運動の性格
11 数字から見えてくる世界
12 環境家計簿は日本の消費者を育てる
第5章 “環境名人”になる 本格的な環境家計簿
1 環境家計簿の具体的な手順
2 始める前にちょっと一言
3 環境家計簿セット ―― 電気、 ガス、 水、 ごみ
本格的な環境家計簿 セット (電気、 ガス、 水、 ごみ)
自己監査のための参考資料 (作成・山田國廣)
おわりに